坐骨神経痛について

 

腰を動かすと足に痛みが出る、少し歩いても足が痛くなる、いつもおしり周りに痛みやしびれがある。

太ももやふくらはぎ、かかとなどに痛みやしびれがある、座っているとおしりが痛い・・・

 

足やおしり周りに痛みやしびれ・・・少し動くだけでも辛いですよね。

 

よく当院でも、病院で坐骨神経痛だと言われた、足がしびれるから坐骨神経痛ですか?と来られる方が多いです。

 

一口に坐骨神経痛と言っても原因や症状は色々です。ここではその原因と当院での施術を書いていきます。

 

腰痛と坐骨神経痛の違いって?

 

腰痛は腰まわりおしりに痛みが出ますが、坐骨神経痛は

 

臀部(おしり)や下肢(ふともも、ふくらはぎ、かかと、足の甲、足先)に痛みやしびれが出る事を言います。

 

腰痛と坐骨神経痛は同時に痛みが出る事もあります。

 

坐骨神経痛とは

 

そもそも坐骨神経ってどんな神経なの?

何となく名前は聞いたことがあるけど・・・

という方も多いです。

 

坐骨神経は腰椎4番と5番(背骨の下から1本目と2本目)、仙骨の1、2、3番(尾てい骨の上の骨)からそれぞれ 出ている神経が合わさって足先まで伸びてる太い神経で、人間の身体の中で一番長い神経です。

 

この神経が圧迫されたら…痛そうですね。

(写真ではわかりやすく線を描きましたが、本当は骨盤の前を通って仙骨の横から骨盤の後ろに出ます。)

 

坐骨神経痛の原因は

 

坐骨神経は腰、おしりの筋肉、腰椎、椎間板、関節などにより圧迫を受けることが主な原因になります。

 

腰椎ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症や腰椎分離、すべり症などの腰椎(背骨の下から5本の骨)を痛めていることから来る原因と、

 

身体の歪みからくる、骨盤・腰椎・仙骨のねじれやおしり、太ももの筋肉がかたまって圧迫されるなどにより痛くなる事があります。

 

病院で診察されて、原因がわかりにくい場合は身体の歪みから痛くなっている事もあります。

 

特におしりの深層の筋肉である梨状筋から圧迫されて痛む方も多いです。

どうしても自分では筋肉は表面の張りなどが気になってしまいますが、 奥の深層の筋肉が気づかないうちに硬くなって痛くなる事もあります。

(↓緑の部分が梨状筋です)

 

 

当院ではそういった身体の歪みから来る痛みを、骨格調整や筋肉を緩めることによって和らげていきます。

 

当院での坐骨神経痛へのアプローチは、骨盤のねじれ、開き閉じを整え、腰椎や背骨の歪みを正し、おしり・太ももなどの筋肉を緩め、股関節・膝・足首のねじれも整えていきます。

 

坐骨神経痛の痛みでお困りの時はご相談ください。