オスグッドの痛みについて

 

オスグッド(オスグッド・シュラッター)は10歳~15歳の思春期の頃のお子様がボールを蹴るや跳躍などスポーツをし過ぎると起こる場合が多いです。

 

太ももの前の筋肉、大腿四頭筋は(膝のお皿、膝蓋骨を覆いつつ脛の上の部分脛骨結節にくっついています)膝を伸ばす働きをします。

 

これを激しいスポーツで繰り返し使う事により、脛骨結節の成長線に過剰な力がかかって成長軟骨部が剥離や隆起してしまい炎症を起こして痛みが出てしまいます。この時期は急激に軟骨と骨が成長する時期です。

 

成長期に起こる一過性の痛みですので、この時期にスポーツを控えると痛みは収まっていきます。

 

とは言っても、ちょうどこの時期はお子さまがクラブ活動などで活躍している時期ですものね。

そんな大事な時に部活を休みなさい、なんてとても言えませんよね。

 

そこで気を付けておきたいのが、スポーツをして負担のかかった身体のケアです。

部活動では疲労が回復するまでに、また練習を行い、さらに負担をかけてしまいがちです。

 

 

このような場合は気を付けてみてください。

 

〇練習日が多く、休みが少なくて疲労がたまっている

 

○運動の前後にストレッチをやっていない。

 

○同じ動作を繰り返し使ってしまっている。

 

○片方の足に負担がかかってしまっている。

 

 

こういった事が積み重なってくると、痛みが出やすくなってしまいます。

 

膝の負担、痛みは、膝だけでなく身体全体の歪みによりバランスが崩れ、膝まわりに無理な負担がかかってしまいます。

左右対称に使えたらいいですが、日常の動作、スポーツでの使い方、利き手利き足などでまっすぐに使う事はなかなか難しいです。

 

オスグッドで痛みを訴えているお子さまは、両方とも痛くなることは少なく、どちらか片方が痛くなってしまう事が多いです。痛い方をかばって今度は逆の方が痛くなったりすることもあります。

 

そういったスポーツでの負担を、運動の前後に大腿四頭筋を中心としたストレッチをしっかり行う、夜はぐっすり眠る事(筋肉の疲労や炎症には睡眠が一番のごちそうです)、炎症がきつい時はアイシングや湿布を貼ったりなどでケアをしてみてください。

 

それでも日々のハードな練習ではケアしきれない事も多々あると思います。そういった時には当院にご相談ください。

 

スポーツで負荷のかかっている膝関節、股関節、足首、骨盤、背骨などの歪みを整えていきます。

毎日知らず知らずのうちに、関節や筋肉に負荷がかかり思わぬところにも歪みが出ていることもあります。

 

身体を整えると全体のバランスもよく使える事になり、痛みや負荷もかかりにくくなり、睡眠を摂っても疲れが抜けやすくなってくれます。

 

当院では小学生、中学生、高校生の方達も多く来られています。

スポーツの痛みだけでなく、姿勢の歪みや様々な不調も見させてもらいます。

ご相談はご遠慮なくどうぞ。

 

 

せせらぎ整体はきょうと子育て応援パスポートの協賛店です。

 

→協賛内容はこちら