水族館のアクアトトぎふに行ったら近くに飛行機の博物館があるようなのでこちらも行ってみました。

岐阜は航空産業が昔から盛んなようで飛行機の博物館は関西には無いので行ってみたかったところです。

外にはヘリコプターや飛行艇などが展示されていました。

館内に入場すると、複葉機がお出迎えです。

大戦中の陸軍戦闘機、3式戦闘機飛燕が展示されていました。

ドイツ製エンジンのライセンス生産品、ハ140液冷エンジン。

ジブリに出てきそうなデカい飛行機がありました。

4式重爆飛龍とこっちは空冷エンジン。

零戦の計器パネルもありました。

本物の飛行機が大量に展示されていました。

T33ジェット練習機。

T2高等練習機。

こないだまで航空自衛隊で現役だったF4EJファントム。

めっちゃ強そうでカッコ良かったです。

ヘリコプターもたくさんありました。

2階には宇宙の展示がされていました。
国際宇宙ステーション!

惑星探査機のはやぶさ2も展示されてました。

火星探査車まで展示されていました。
今回は水族館の帰りに寄ったので短い時間しか見れませんでしたが、またゆっくりと見てみたいです。
夕方でしたので受付終了してましたが操縦シミュレーターなんかもやってみたいです。